fc2ブログ

2023-03


 柔道・古流柔術・合気道の歴史・技術に関する話題

 空手・古流唐手の歴史・技術に関する話題

 ボクシングの歴史に関する話題

 レスリング系格闘技の歴史等に関する話題

 中国武術の歴史・技術に関する話題

 日本大相撲を中心に歴史・技術に関する話題

 剣術を中心に古流武術の歴史・技術に関する話題

 世界中の様々な格闘技の歴史・技術に関する話題


南派武術・南拳 3

格闘技・武道・武術四方山話

南派武術・南拳 3


 少林寺といえば、まず嵩山少林寺を思い浮かべますが、南派武術の人々にとって、少林寺といえば「福建少林寺」のことだそうです。伝説では、清朝に焼き討ちされた少林寺(嵩山?、福建?曖昧なようです)から五人の高僧が脱出し、その行き着いた先で武術を広めながら、反清活動を続けたなどがあり、他にも常山少林寺、広東少林寺が存在したといわれているそうです。洪家拳の祖とも言われる謎の人物、洪 熙官に関しても、虎拳を修行していた常山少林寺で焼き討ちに会い、逃亡先の広東で少林虎拳を中心とする洪家拳を創始し、広東に広めたなど、様々な説があるそうです。

 これら諸説が秘密結社「天地会」が起源であるとされている事から、福建少林寺をはじめとする南少林寺は実在のものではないとされてきたそうです。秘密結社だけに、資料などの存在自体も不確かであるそうです。個人的には謎は謎のままである方が、ファンタジーがあっていいと思います。

 日本でもそうですが、こういう伝説が確立される場合、大衆文化、文学などが大きく影響することがありますが、この場合もそうであるそうで、清代末期の小説「万年青」で描かれた、至善禅師、洪 熙官、方世玉等の活躍が、広く大衆に普及し、南少林寺に関する伝説が確立されたそうです。




[PR] K-1、PRIDEの試合結果を予想してお小遣いGET!
[PR] 当たる?!当たる!!現金100万円のビッグチャンス!!
スポンサーサイト



«  | HOME |  »

プロフィール

NECO

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

リンク


★ 格闘技・武道・武術関連書籍・DVD

隠されていた空手

沖縄武道空手の極意

プロレス・格闘技超“異人”伝

ブラジリアン柔術マキシマム

ブラジリアン柔術アドバンス

総合格闘技「技」の読本!

最強格闘技伝猛者たちの系譜

古武道入門

中国武術の本

発勁力

琉球王家秘伝武術

世界のマーシャルアーツ新装版

日本格闘技おもしろ史話

ブラジリアン柔術セルフディフェンステクニック

ブラジリアンバーリトゥード

決定版!大相撲観戦道場―相撲の楽しみ方教えます

一刀流兵法史考

日本柔術当身拳法

寝技で勝つ柔道

地上最強の中国拳法意拳孫立初級編


★ FC2でブログを
はじめてみませんか?

★ せっかく作ったブログを多くの人に見てもらおう!

・人気ブログランキング
・ホームページランキング
・JRANK
・くつろぐ
☆【ブログ探検隊】
・FC2 Blog Ranking
・ブログ王ランキング

★ さらにアクセスアップしたい方はこちらがおすすめ!

ホームページ売上アップ診断+オリジナルSEO対策ツールで売上アップ!
ホームページ売上アップ診断+オリジナルSEO対策ツールで売上アップ!

サーチエンジン一括簡単登録システム
”かっぱ DE.COM”

フリー登録.com

携帯でネット内職

携帯から始めるネット内職